We are living healthily,happily and peacefully.

アイアンガーヨガは、世界基準の認定試験を通過した認定指導員だけが指導できます。
認定指導員となってからも、常にレベルの保持と向上の為さらに
研鑽(けんさん)することが義務付けられています。
認定指導員でなければアイアンガーヨガの名を使用することもできません。

2012/10/29

足先

正しい姿勢を身につける。
体の歪みを調整するためのヨガ。

土台である足から、日々、ケアと修正。

いやいや~~
根深いです・・・・・

ずっと、学生時代からスポーツを続け、
大人になってもシューズの中で丸くなった足裏、足指・・・・

指を開く練習して、小指もだいぶ伸びてきたと思っていたけど

夏の終りから、今、やっているのは

これ↓

 

指の間にスティックを差込み

立つ!!!

衝撃でした!!!

痛くて痛くて、立っていられない。

これで歩く。
普通に歩けない・・・・・

これでポーズをやった。

涙ちょちょぎれ゚(゚´Д`゚)゚

毎日やって、歩くことはできるようになったが
まだまだ不自然、長時間は無理イイイイイ

さあ、ボチボチやっていこ~~~~

2012/10/23

あと2ヶ月ある

いきなり寒くなりました。
もう、冬に向かってるんですね・・・・

9月に
今年の目標をもう一度たててみようと
ブログで言いました。

「レッスン休まず来る」と宣言したMちゃん!
きちんと遠いスタジオだけども、有言実行(*´∀`*)

「脚をまっすぐ」のAちゃん
「肩甲骨動かす」のMちゃん

どうですか?
変わってきた?

まだ今年を終えるまで2ヶ月あります。

自分で決めたことは
なにも考えず、ただそれをやるだけ。
だれに文句言うわけでもなく
あれこれ考えるでもなく
ただ実行すればいいと思う。

とにかくある程度やってみる。

私も、自分の課題を、スピードをコントロールしながら
やっています。

来年の私につながるように。


2012/10/18

しおのえにて

今年の秋のしおのえヨガは
 
11月11日(日)開催です。
 
申し込み用紙は中西まで。
 
11月4日(日)締切です。
 
よろしくお願いします!

2012/10/15

足裏の意識

BMAヨガスタジオでは、
週に9~10本クラスがあります。

それぞれのペースで
1週間に2~3回レッスン受けている人、
1回が精一杯の人、

毎週レッスンの内容は変わります。

でも、1ヶ月、ひとつのことを、ずっとやってみて、
その変化を感じて欲しい。そのポーズをマスターして欲しいと思い、

9月の終りから

今月ずっとやっているポーズがあります。

ブリックを使って、足裏の意識を高めて
まっすぐ、長い脚をつくる。
尾骨を体の中にいれて、床におろす。
頭頂まで背骨伸ばす。
鼠径部を伸ばす。


かかとをブリックに乗せて
足指を床の上で、長く伸ばす。
すべての指のつけねで、床を押す。
脛や膝や腿の前が長く上に伸びる。


今度はちょい汗が出る。体もぽっかぽかになるポーズ。

踵を床に、その踵すべてで床を押す。
骨盤をまっすぐ立てるようにして、踵の上に足首、脛、太もも、骨盤をのせて立つ。

脚の裏側(ふくらはぎ、膝裏、腿裏)が伸びて、
足に溜まる血液、老廃物を心臓に戻っていくポーズ。

こんなにフクラハギって硬いんだ・・・・・

今、レッスンでは、3分間、KEEPしています。

ポーズを終えた時の、開放感は格別~
頑張ったプレゼントは、ここで味わえます!

私もできるだけ一緒に、毎回やってます。

おかげで、左右のふくらはぎが、バランスよく、その真ん中が伸びるようになりました。

みんなと一緒なら、ちょい頑張れるでしょ♪

あと、もう少し、続けてみよう。
寒い季節に向けて、血流よく、
ブーツがすっとはいる脚目指して!!!

2012/10/10

続ける

ヨガをすでにやっている人

これからやってみようという人

私が思う、ヨガに必要なこと。

柔らかい体でもなく、
時間の余裕でもなく


まず、続けること。

そして、自分で練習できるようになること。

ヨガやってるではなく

ヨガ続けてる人になる。

でも、ヨガがすべてではない。

自分に必要でないと思ったら、

ヨガやること、あきらめる。

「あきらめる」をネガティブに考えない。
「あきらかにする」ことだと思う。

大切なのは、その人にあった健康法。

それが私にとっては、ヨガです。
同志が集まって、日々、練習しています。

2012/10/06

結願

約2年前から

家族ともに、
思い出作りとして、小さい旅行をポチポチ。

やっと、お遍路さんのようなお心には、ほど遠いですが

88のお寺、参り終えることができた~♪


順番もバラバラ。
道の駅やら、各地のおいしいもの巡り。欲でいっぱい(#^.^#)
年老いた親との、車中での会話。
お参り後の感想を言い合う。などなど。

Final(我々の)
今治 国分寺。

この旅で、四国のよさ、自然や古きものの力強い美しさ
改めて発見!!!

足、脚、腰をずっと元気に!
健康あっての毎日。

YOGAやりながら、
また、お参りしよう。