We are living healthily,happily and peacefully.

アイアンガーヨガは、世界基準の認定試験を通過した認定指導員だけが指導できます。
認定指導員となってからも、常にレベルの保持と向上の為さらに
研鑽(けんさん)することが義務付けられています。
認定指導員でなければアイアンガーヨガの名を使用することもできません。

2018/11/22

お知らせ~年末年始のスケジュール等【重要】

お知らせ

① 11月23日(金)、11月24日(土)
  すべてのクラス、休講いたします。

② 年末年始のレッスンスケジュール

  2018年12月28日(金)~2019年1月5日(土)
  すべてのクラス、休講いたします。

③ レッスンチケットについて

現在、1か月4回、6回のチケットについては、有効期限内で消化できなかったチケットを 料金追加で使用可能でしたが、2018年12月末をもちまして、そのサービスを終了させていただきます。1か月で使用が難しい場合、有効期限2か月、10000円4回のチケットをご利用ください。宜しくお願い致します。

④ Svastha勉強会

今年、2018年1月より、もう少しアイアンガーヨガを学びたいとか、将来、ヨガの指導員を目指したいとか、自分の心身をより健康に、向上させたい方を対象としたレッスン(勉強会)を、毎月第一日曜日に行っています。
興味のある方は、中西までお申し出ください。
随時、入会できます。まずは面談をし、詳細を聞き、その後、体験なさってみてください。難しいのでは?私にできるだろうか?と、我々は先に頭の中で妄想しますが、
ヨガとは実践すること!です。心をひらいてみましょう。




2018/11/15

高知ヨガレッスンレポート2018.11

2018.11.11(日)

昼からどんどん暖かくなり、南国高知をヨガと食でENJOYしました。

ヨガのレッスンを行ったのは、薫的神社内、薫的会館。

ヨガに最適の空間でした。




レッスン前に合掌。


高知からスワスタまで学びにきているYayoiさんのご紹介で、20数名の高知の方が参加。高松スワスタより7名。
アイアンガーヨガが初めての方と日々練習している方、ともに基礎のアサナを練習しました。


正姿勢、アライメントとは何か。
自分の姿勢はどうなのか。
アサナによって気づきを得ます。


正しい動きとは何か。
筋肉、関節の動き。
全身のつながりを感じます。


骨盤と肋骨と背骨の関係。
道具を使用することで、理解します。
理解し、気づき、修正します。
すべて自分で行うことです。
ヨガは自分で行うもの。


何をすべきか、何をやってはいけないか?
全身に注意、意識を向けます。
日常、外へ向きがちな意識を、自分の内側へ向けていきます。


初めての方も、ポーズひとつひとつのつながりを身体で感じ学び、
徐々に難しいポーズにTryします。
階段の一段一段をしっかりと 歩むように。


みなさん、各々の段階があります。
それぞれのアルダチャンドラアサナ。
まず、やってみること。
初めてのポーズはドキドキするものです。


もう一度、ブリックをつかんで、骨盤、肋骨、背骨の配列をよく観察。
何度となく腕を上げることで、腕も強くなります。


 面が変わっても、ブリックと背骨、骨盤の関係は同じ。
イメージを沸かせて、動いてみる。


軽いベルトですが、それがあるのとないのでは、まったく違います。
足でベルトを押し上げる。足の力を使って。
腹部は柔らかく。硬い床で、身体の後面を拡げます。

レッスンが進むにつれて、変化していったことがありました。
アサナはターダアサナ(アサナの基礎、まっすぐアライメントで立つ)で始まり、
ターダアサナで終わります。
そのアサナがどんどんよくなっていきました。
まず、ターダアサナと聞いた瞬間に、みなさん、自分の全身に意識が動き、前におこなったアサナがそのターダアサナに生きているのが感じられました。

台地から、自然からの、おおきなエネルギーを発している高知。

また来年も、この地でみなさんにお会いできることを楽しみにしています。

ヨガとともに、
たくさん、おいしい高知の食文化も堪能しました。

Yayoiさん、お世話になりました。
高松と高知の架け橋になっていただき、ありがとうございました。


2018/11/08

瀬戸大橋記念公園ヨガ2018

今年で4回目となる
坂出、瀬戸大橋記念公園でのヨガレッスン。

11月4日(日)ヨガ日和といえるような秋の空の下で、
多くの笑顔とともに、全身の隅々まで伸ばしました。





1年に一度のレッスンですが、
毎年参加される方も多く、
この公園でのヨガが私にとっての一年の締めくくりでもあります。


小さな子供さんから、ご年配の方まで、
しっかり目、耳も使って、いろいろなポーズにTRY。
身体からの反応は、すぐ顔に出ます。
笑ったり、眉間にしわが寄ったり、口が尖がったり。
まっすぐ立つこと、腕を上げること、すべてが初めてのことのように感じます。



イメージで動く。
自分の手で空を押し上げるという想像をする。そのイメージ力で体は動きます。
そうすると重たい腕も上がる。


赤ちゃん抱っこして頑張ってたお父さん!(↑の写真、右端!(^^)!)

手と足が背骨とつながるように動く。
全身を内側から感じる、観察する力が必要になります。


柔らかい体もヨガには必要ですが
それだけでは決してないことを、解放感あふれるこのレッスンでも
感じて頂けたら!と毎年思います。

また一年、元気に、健やかな気持ちで過ごし、
来年もここでみなさんとヨガができることを楽しみにしています。

ご参加くださった皆様、主催して頂いた公園関係者のみなさま
ありがとうございました。