We are living healthily,happily and peacefully.

アイアンガーヨガは、世界基準の認定試験を通過した認定指導員だけが指導できます。
認定指導員となってからも、常にレベルの保持と向上の為さらに
研鑽(けんさん)することが義務付けられています。
認定指導員でなければアイアンガーヨガの名を使用することもできません。

2018/12/13

ヨガブルマ

アイアンガーヨガのウエアーといえば、
私はブルマ!だと思います。

股関節を締め付けず、骨盤周りが自由。
軽くて、空間があるのに、体と一体になる。




私は一日の大半をブルマで過ごしています。

今回、やっと!いつもより多めに完成しました。

そしていつもより少しお安く、お得です。

毎回、数が少ないのもありますが、即完売します。

早い者順です。

スワスタにて販売中!!!




2018/11/22

お知らせ~年末年始のスケジュール等【重要】

お知らせ

① 11月23日(金)、11月24日(土)
  すべてのクラス、休講いたします。

② 年末年始のレッスンスケジュール

  2018年12月28日(金)~2019年1月5日(土)
  すべてのクラス、休講いたします。

③ レッスンチケットについて

現在、1か月4回、6回のチケットについては、有効期限内で消化できなかったチケットを 料金追加で使用可能でしたが、2018年12月末をもちまして、そのサービスを終了させていただきます。1か月で使用が難しい場合、有効期限2か月、10000円4回のチケットをご利用ください。宜しくお願い致します。

④ Svastha勉強会

今年、2018年1月より、もう少しアイアンガーヨガを学びたいとか、将来、ヨガの指導員を目指したいとか、自分の心身をより健康に、向上させたい方を対象としたレッスン(勉強会)を、毎月第一日曜日に行っています。
興味のある方は、中西までお申し出ください。
随時、入会できます。まずは面談をし、詳細を聞き、その後、体験なさってみてください。難しいのでは?私にできるだろうか?と、我々は先に頭の中で妄想しますが、
ヨガとは実践すること!です。心をひらいてみましょう。




2018/11/15

高知ヨガレッスンレポート2018.11

2018.11.11(日)

昼からどんどん暖かくなり、南国高知をヨガと食でENJOYしました。

ヨガのレッスンを行ったのは、薫的神社内、薫的会館。

ヨガに最適の空間でした。




レッスン前に合掌。


高知からスワスタまで学びにきているYayoiさんのご紹介で、20数名の高知の方が参加。高松スワスタより7名。
アイアンガーヨガが初めての方と日々練習している方、ともに基礎のアサナを練習しました。


正姿勢、アライメントとは何か。
自分の姿勢はどうなのか。
アサナによって気づきを得ます。


正しい動きとは何か。
筋肉、関節の動き。
全身のつながりを感じます。


骨盤と肋骨と背骨の関係。
道具を使用することで、理解します。
理解し、気づき、修正します。
すべて自分で行うことです。
ヨガは自分で行うもの。


何をすべきか、何をやってはいけないか?
全身に注意、意識を向けます。
日常、外へ向きがちな意識を、自分の内側へ向けていきます。


初めての方も、ポーズひとつひとつのつながりを身体で感じ学び、
徐々に難しいポーズにTryします。
階段の一段一段をしっかりと 歩むように。


みなさん、各々の段階があります。
それぞれのアルダチャンドラアサナ。
まず、やってみること。
初めてのポーズはドキドキするものです。


もう一度、ブリックをつかんで、骨盤、肋骨、背骨の配列をよく観察。
何度となく腕を上げることで、腕も強くなります。


 面が変わっても、ブリックと背骨、骨盤の関係は同じ。
イメージを沸かせて、動いてみる。


軽いベルトですが、それがあるのとないのでは、まったく違います。
足でベルトを押し上げる。足の力を使って。
腹部は柔らかく。硬い床で、身体の後面を拡げます。

レッスンが進むにつれて、変化していったことがありました。
アサナはターダアサナ(アサナの基礎、まっすぐアライメントで立つ)で始まり、
ターダアサナで終わります。
そのアサナがどんどんよくなっていきました。
まず、ターダアサナと聞いた瞬間に、みなさん、自分の全身に意識が動き、前におこなったアサナがそのターダアサナに生きているのが感じられました。

台地から、自然からの、おおきなエネルギーを発している高知。

また来年も、この地でみなさんにお会いできることを楽しみにしています。

ヨガとともに、
たくさん、おいしい高知の食文化も堪能しました。

Yayoiさん、お世話になりました。
高松と高知の架け橋になっていただき、ありがとうございました。


2018/11/08

瀬戸大橋記念公園ヨガ2018

今年で4回目となる
坂出、瀬戸大橋記念公園でのヨガレッスン。

11月4日(日)ヨガ日和といえるような秋の空の下で、
多くの笑顔とともに、全身の隅々まで伸ばしました。





1年に一度のレッスンですが、
毎年参加される方も多く、
この公園でのヨガが私にとっての一年の締めくくりでもあります。


小さな子供さんから、ご年配の方まで、
しっかり目、耳も使って、いろいろなポーズにTRY。
身体からの反応は、すぐ顔に出ます。
笑ったり、眉間にしわが寄ったり、口が尖がったり。
まっすぐ立つこと、腕を上げること、すべてが初めてのことのように感じます。



イメージで動く。
自分の手で空を押し上げるという想像をする。そのイメージ力で体は動きます。
そうすると重たい腕も上がる。


赤ちゃん抱っこして頑張ってたお父さん!(↑の写真、右端!(^^)!)

手と足が背骨とつながるように動く。
全身を内側から感じる、観察する力が必要になります。


柔らかい体もヨガには必要ですが
それだけでは決してないことを、解放感あふれるこのレッスンでも
感じて頂けたら!と毎年思います。

また一年、元気に、健やかな気持ちで過ごし、
来年もここでみなさんとヨガができることを楽しみにしています。

ご参加くださった皆様、主催して頂いた公園関係者のみなさま
ありがとうございました。

2018/10/20

2018.11月イベントのお知らせ

11月に開催する2つのイベントのお知らせです。

11月4日(日)今年で4回目となります、瀬戸大橋記念公園ヨガ

家族で、友達同士で、お一人で、まったく初めての方も
気軽にご参加ください。(動きやすい服装にて)

ヨガマットがない方は、公園管理事務所の方で、シートを敷いてくださいますので、

大丈夫です。芝生が自慢の解放感にあふれた公園で、思い切り体を動かし、

伸ばしましょう。中西の方へ予約して頂いてもかまいません。

10:00~11:00(9:30~受付、藤棚付近にて)
瀬戸大橋記念公園 北公園大芝生広場
参加費無料
東駐車場利用
問い合わせ、申込先   瀬戸大橋記念公園総括管理 
            0877-45-2344(白川、山西、植田)



11月11日(日)アイアンガーヨガクラスIN高知

高知からスワスタに学びに来ているYAYOIさんのご協力で

高知駅近くの薫的神社内にてレッスンを行います。

アイアンガーヨガの初級レベルのレッスンです。

興味のある方はご連絡お待ちしております。






2018/10/10

まちかど漫遊帖2018秋レポート

まちかど漫遊帖
初めてのガイド

2018.10.8(月・祝)高松市女木島にて

ヨガと島の味「女木島を五感で味わう」

女木、男木島行き、めおん 8時出発

8時20分到着

相変わらずのこの景色
何度見ても新鮮です。
何度と写真を撮る


海宿 鬼旬さんに荷物をおろし
目の前の砂浜にマットを敷いてスタンバイ
五感のひとつ、目で海、水平線を見る。今日は下は見ないと約束。
耳は、波の音を聞く。鼻は潮の香を嗅ぐ。
手で自分の体に触れる。形や位置を感じる。足は大地とひとつになる。

上を向くと、空。高さとはこういうこと。天井のような限界がない。
我々の脚も自分で限界を作ってしまわずに、足の裏で空を触る想像をしながら伸ばす。

 よく膝が伸び、脚全体がすっきり。


自分の体の垂直の軸と水平のラインを感じながら片足で立ちます。


両足で立っても同じ。
縦の軸と横の軸。
そしてイメージの力と呼吸。


波の上を滑っているイメージ
後ろ足でコントロールしながら。


最後は呼吸法も行い、
静かに90分のヨガレッスンを終え

五感の味覚を堪能するBBQ!
鬼旬さんのご厚意で、
お値段以上のおもてなしを受けました。


タコは豪快にそのまま網に乗せ、焼けた頃、はさみで切り分けます。
みんなであ~だこうだと言いながら、焼きあがるのを待つのもBBQの楽しみです。


ヨガでお腹もちょうどいい具合に減って
みんなで完食しました。


ガイドというより、ヨガの指導者が大好きな女木島で大好きなヨガを行い、
気持ちのいいお付き合いをさせて頂いている鬼旬さんで、おいしいもの食べてという
自分本意なツアーでしたが
参加されたみなさんの何かこころに残る一日であればな~と思います。
みなさま、一緒に女木島の時間を共有していただき、ありがとうございました。


女木島のヨガが、定着するよう、
女木島がヨガアイランドになるよう、
じっくり続けていこうと思います。


2018/09/24

まちかど漫遊帖2018秋

2018年10月8日(月・祝)

今回、初めて、まちかど漫遊帖のガイドをすることとなりました。

まちかど漫遊帖HP  manyucho.ashita-sanuki.jp/





私の好きなものばかりを集めて。

ヨガと島です。



数年前に女木島で島ヨガイベントを行って、それ以降、実行できなかったこと。

そろそろエンジンかけていきます。

女木島で五感を味わう。

波の音。潮の香。遮るもののない一面。

手足を使って、からだを伸ばす。全身のつながりを感じる。



しっかり、ゆっくり呼吸する。

女木島の食を味わう。

当日はもう少し軽い内容になります


シンプルなプランです。

海宿 鬼旬さんのご協力を得て、

あれもこれもと欲張らない、島での時間を満喫してください。

予約は中西まで。あと、数名、予約可です。


2018/09/12

9月休講のお知らせ

休講のお知らせ

9月28日(金)、9月29日(土)

アイアンガーヨガ協会の仕事のため、
スワスタでのすべてのクラスを休講します。

なお、28日(金)6:30~、玉藻公園、お城ヨガはレッスンあります。(雨天中止)
今年最後のお城ヨガになりますので、ぜひ、ご参加ください。




2018/09/06

お城ヨガ9/7お休みのお知らせ

明日、9月7日(金)玉藻公園
お城ヨガ 6:30~は雨の予報がでているので、おやすみです。

2018年のお城ヨガは、今月9月末で終了します。

来週はお天気に恵まれますように。

皆様のお越しをお待ちしております。


2018/09/03

休講のお知らせ

9/4火曜日  14:00〜15:00のクラスは台風の予報がでていますので、
休講いたします。
19:30〜のクラスは、公共の交通機関が通常通りであれば、
レッスンあります。
よろしくお願いいたします。

2018/08/23

休講のお知らせ

8月23日(木)

台風のため、19:00~のクラス、休講します。

8月24日(金)玉藻公園主催 お城ヨガ 6:30~もお休みです

よろしくお願いいたします。

中西

2018/08/09

夏休みのお知らせ【重要】

8月11日(土)~8月15日(水)

すべてのクラス、お休みいたします。

冷房でしっかり冷えたからだに、ほんとうにヨガは最適な運動であると実感します。
お盆の間も、毎日少なくても2つくらい、アサナの練習をしましょう。
時間や回数など、数にこだわらず、丁寧に、静かにケアをするように練習です。

では、みなさまも、夏をたくさん楽しんでください!




2018/07/18

2018披雲閣deYoga~相澤三千代WS~レポート

ヨガスタジオ、SVASTHA
2018年の一大イベント!第5回披雲閣deYOGA!!!

今年は私のヨガの師である相澤三千代先生(大阪在住、アイアンガーヨガ認定指導員)のWSを披雲閣にて開催いたしました。

7月8日(日)
前日まで豪雨が続き、前日深夜まで、三千代先生が無事に高松に来られるかどうか!
参加予定の方々も本当に参加できるのか!と、本当にハラハラドキドキのスタートで、
当日早朝の、久しぶりの太陽、青空を見た時、やっと「夢のWSが開催できる」ことを実感しました。

午前のクラスは47名、午後は45名参加。約半数の方がアイアンガーヨガ、もしくはヨガ未経験。

10:00午前の部、スタートです。



生徒の皆さんの目には、いつも蘇鉄が映っています。


午前のクラスのテーマは「肩、腕、肩甲骨」
40,50,60肩の方が多かったので。


腕を上げる。簡単そうで難しいポーズです。


後ろに腕を伸ばす。胸を開くために必要な動き。

 時間をかけて、徐々に肩甲骨を自由にしていきます。
意外に背中で合掌できた!という声を聞きました。
アイアンガーヨガの特徴のひとつ。
シークエンス(レッスンのプログラム)を綿密に組むことで、動きを進化させていきます。


ヴィラバッドゥラアサナⅡ


水平のライン、とれています。


手と足で体を伸ばす。


先生のアシスタント、幾度となくしてきましたが、好きです。
先生の黒子として、自分のできることをどこまでやるか。
頭も体もフル回転させる。


アドムカシュワーナアサナ
肩甲骨を身体のなかに入れる。
日常は外に飛び出し、猫背になりやすいですね。


ひとりひとり、形は同じではないけれど、向かっている方向は同じです。


これもアイアンガーヨガの特徴。道具(この写真はベルト)を使用することで、アサナをより理解する。正しい動きを理解します。


そろそろ午前の部も終わりに近づいています。
脚がよく伸びています。


腕もよく上がっています!


レッスン最後は、徐々に体を回復させていきます。


セッツバンダサルワーンガアサナで、骨盤を整え、胸を開きます。


そしてFinish!
シャバアサナで自分を解放します。
究極の自分へのプレゼントのポーズです。



2時間ちょっと超えた午前の部、終了。
午後も引き続いて受ける方も半数以上。準備はばっちり!
午後から参戦された方は緊張の入場。

13:30午後の部、スタートです。


テーマは股関節!!!
初心者歓迎のクラスでしたが、正直、チャレンジのクラスでした( ゚Д゚)


股関節を安定させることで、中心軸、背骨、脚が安定して伸びる。


ヨガの王様のポーズ。
サーランバシルシアサナに向かっていきます。


午前の肩甲骨もリンクして。


初めて!だけど、TRY!
ですがこれはまず、きちんと学んでいる指導者のもとで練習することが必要です。
安全に練習すること。


さあ、午後のクライマックスに突入です。
ウールドワダヌラアサナ、いわゆるブリッジです。
道具と仲間の力を借りて、まず練習します。


ポーズを行う人が、身体を傷めないよう、思いやって補助する。
より心地よくポーズができるように導く。
補助しながらも、ヨガを学びます。


では、自分の力で3回、TRY!!!
よく上がっていますね。
股関節と肩関節を意識して、今日一日の仕上げです。



ヨガの女王様のポーズ。
サーランバサルワンガアサナ。
サーランバシルシアサナ、ウールドワダヌラアサナで体に生じた熱を冷まし、静かにしていきます。
女王様やお母さんが、王国、家のバランスを保っているように、このポーズで自分を整えます。



今、今日できなくても、がっかりすることはなく、
初めての方も、いつも練習している方も、その時のアサナを受け入れましょう。
三千代先生がポーズの説明だけでなく、ヨガの哲学的なこともたくさん話してくれました。どの言葉がみなさんにHIT!したか。日々の生活で思い出し、実行してください。
それがヨガを学ぶということだと思います。それを三千代先生も望んでいるはずです。


来年もまた、先生とここでヨガをしましょう。
その時に、去年つらかったアサナが心地よくできるよう、また日々、練習を続けましょう。






このシャバアサナは二度と経験できないシャバアサナです。
2時間あるいは4時間をやり遂げた達成感や、できなかったことへの失望感も、できたことの喜びも、興奮も、新しい発見も、全部ヨガの神様からの、そして三千代先生からのプレゼントです。しっかり受け取ってくださいね!
私は先生に出会って13年。この日を迎えられたことに感謝です。
 
午前のクラス


午後のクラス

 当日、会場でお手伝いしてくれたSvastha勉強会のみんな、ありがとう!
毎回、協力してくださる玉藻公園管理事務所のみなさまもありがとうございます。


うどん県の軽い打ち上げ。大阪から、必死のぱっちで来てくれた、かおりさん&まみさん!しっかり高松を楽しんでくださってありがとうございました♡
これを機に高松、香川、四国にちょくちょく足を運んでくださればと思います。
大阪の生徒さんと高松の生徒さんが交流してくれるきっかけになりそうです!


今年に入って即、立ち上げた、三千代先生サポートチームのみなさま♡アイシテマス♡
みなさんがいなかったら、実現、成功しなかった。



こんな2ショットをずっと望んでいました。でも、したことなかったので、少し照れました。
私は先生の生徒でしあわせです。先生からヨガを学んでいることの意味をよく考えます。
この先生の笑顔がすべてです。
来年もこの場でヨガできるよう、私もSvasthaのメンバーもヨガを楽しんで、日々をヨガマインドで過ごしていきます。ありがとうございました。

SVASTHA(スワスタ)は先生が名付けてくれました。
私はここにちゃんと存在しています、自分の道を生きています。