We are living healthily,happily and peacefully.

アイアンガーヨガは、世界基準の認定試験を通過した認定指導員だけが指導できます。
認定指導員となってからも、常にレベルの保持と向上の為さらに
研鑽(けんさん)することが義務付けられています。
認定指導員でなければアイアンガーヨガの名を使用することもできません。

2022/04/11

第1回補習レッスンレポート

 2022年4月10日(日)10:00~11:45

スワスタにて初めて開講したクラス「補習レッスン」をレポートします。

コロナ禍で思うようにクラスに通えなかった方。自分の時間がなかなか取れない方。

長くヨガをやっていても実はわかっていないことがある方。日頃の運動不足を解消したい方。

そういった方を対象にしたクラスです。

第1回目は6名の方が参加されました。

股関節が硬い。腿の筋肉が動かない。いろいろ問題点を持って参加されましたが、

まず大切なことは、ポーズをとる上で、適切に足や手のポジションがとれているか。

初心者ならばどこから動いていくのか?そしてそれが理解できたら次の段階にいく。

私が用意したアサナは

①ターダアサナ ②アルダウッターナアサナ ③ウッティタトゥリコーナアサナ

④アルダチャンドラアサナ ⑤アドムカシュワーナアサナ ⑥シャバアサナ


腕をあげたままウッターナアサナに入るとどうなるか。


脚の後ろが動くか。
道具をどこへ置けばよいのか、そして自分のために使うにはどうアレンジするか。
なぜ、アルダウッターナアサナをするのか。


足の位置を適切にとることで変わった胴体や腕。そして感覚。
これは外からみている私も共感できた瞬間。


アルダチャンドラアサナ。普段のレッスンでよく練習しますが、まだまだ手や足の位置が理解できていない方が多い。何度もドリル学習します。


考えすぎると、体が重たくなり、頭も体も疲れてきます。
機敏に動く。

マットを物差しにして、基本を身につける。


最後のアドムカシュワーナアサナは言うことなしでした。皆さんが上達していました。


今回の目玉のひとつは、初心者ならば、このウッティタトゥリコーナアサナをどこから動いていけばよいのか!それを練習しました。写真でみてもOK!意識もそこにありますね!

来月も開催します。まだ人数限定ですが、興味のある方は一度参加してみてください。(これは今のところ、スワスタメンバーだけのクラスです。)


0 件のコメント:

コメントを投稿